1月から「まめまき」のうたを歌ったり、鬼の帽子を作ったりしていた
ひなげしさん。
「おにがきたらどうする?」と聞いてみると
「おにはそと!する!」「やっつける!」「アンパンチする!」と
やる気満々でしたが、、、
いざ、鬼がやってくるとやっぱり怖くて涙が、、、
誰も豆に見立てたボールを投げれませんでしたが、
鬼が帰るのがわかると、急いで手を振っていました(*_*;
お友達との関わりも多くなってきたひなげしさん。
お友達の真似をして、並んで絵本を読んだり、
ブロックで電話を作ったり、同じ物を一緒に作ったりと
いろいろなことができるようになりました(^^♪
ひなげしさんのお気に入りの赤ちゃんのぬいぐるみで遊んでいると、
女の子達が、
「あかちゃんをお風呂にいれたい」と言うので、
みんなでブロックをつなげてお風呂も作りました!
お風呂に入るときには「い~れ~て~」と言ってから入る子や
「こっちおいで~」と寄ってあげている子もいて、
成長を感じました♡
ひなげし組での生活も残り1ヶ月!
すみれ組向けて、頑張っていきたいと思います(*^^*)