2歳児クラス(すみれ)

保育の様子 5月 すみれ組

あっといまに進級してから1か月が経ちました~ 今年の春はお友達が少ない中での活動となってしまいましたが それでも、元気いっぱいのすみれぐみさん!!! 毎日、笑ったり泣いたり…とにかくにぎやか♬ パワー全開の子ども達に担任はヘトヘトになりながらも(笑) 可愛らしい姿にクスッと笑って、癒されております♡   お部屋の中では、お絵描きやマット、大きな積み木 お外では花や虫の観察、おいけっこに大忙し…。 そして、そして、毎日どこかの時間で おおきい組のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちが 優しく触れ合ってくれています。嬉しいねぇ(*^^*)   あ、新しいお友達3名もすっかり慣れて こんな笑顔を見せてくれるようになったんですよ♡

保育の様子 令和2年度 すみれ組

新入さんを3人迎え24名になりました。 毎日どこかで笑ったり泣いたりとおおいそがしのすみれ組です。 今年から体操教室、英語にもチャレンジしていきます。 これからの子供たちの成長を考えるとワクワクしてきます。 今年1年間よろしくお願いいたします。 担任4人よりすみれ組さんスタート!      

保育の様子 1月すみれ組

1月は様々な伝承遊びに挑戦!!!!   <カルタ> 大きなアンパンマンカルタで遊びました。字を見て取る!ではなく、絵を見て取る!のすみれさん☆とっても素早い動きでカルタを次から次にとっている子がいました(^o^) 「てはおひざよ!」「はい!って言ってからじゃないと取ったらだめよ!」とルールを守ろうとしながら真剣勝負で取り組みました♡   <コマ回し> 自分のオリジナルコマを作ってコマ回しをしました!いろんな色を使って模様を描いて自分で回してみると…「わぁ、きれい!!!」と自分の描いたコマの模様にうっとり♡何度も何度も回して楽しみました☆   <福笑い> 目隠しすると難しくなるので目隠しせずにチャレンジ!!でも…うまくバランスが取れなくて面白い顔に…笑 「これちがうよ~」と言いながらも面白くて友だちと笑い合っていました(^o^)   <けん玉> ひまわりさん、ばらさんのけん玉大会に参加しました(笑)出来た人は…いませんでしたが、やる気はお兄ちゃんお姉ちゃんに負けていませんでした◎見よう見まねで同じようにけん玉をする姿はとってもかわいらしく微笑ましかったです♡ ひまわりさん、ばらさんの決勝戦はとても見ごたえがあり、すみれ組さんもそんなお兄ちゃんお姉ちゃんの姿に見入っていました!!

保育の様子 12月すみれ組

ミニ発表会はいかがでしたか??   12月は各クラスの発表会ごっこをしました! たんぽぽ、ばら、ひまわり組のプログラムをすみれさんも参加して楽しみました(*^^)v 練習風景を数回ほど見学しに行っていただけなのに曲が流れると 他のクラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒に体を動かして楽しんでいました!! 「いつの間に振りを覚えたの!?」とびっくりするくらい上手に踊っている子もいました。   お気に入りの衣装を身に付けて踊る姿はとってもかわいかったです♡       おまけ♡集合写真の前の日、並び順を決めるためにひまわり組へ... 当日は真面目な顔の集合写真でしたがリラックスしている時のすみれさんは こーんな面白い顔で写真に写っていました()

保育の様子 11月すみれ組

○益野保育園に今年も消防車が来ました~!! 火災時の避難訓練も消防隊員の人に見てもらったよ。 真剣な表情でお話しも聞くことができました。 消防車の前で写真も撮ってもらって、消防車を近くで見てみました。 それから救急車も来ていたため、救急車の前でも写真をパシャリ。   ○11月にはミニ発表会です!歌や合奏、オペレッタも頑張って練習しました!!! オペレッタでは自分でしたい役を決めて、自分で描いたお面をかぶって喜んでいる姿もありました。  

保育の様子 すみれ組

10月31日は…ハロウィン!!!! ということですみれ組でも仮装をして早めのハロウィン気分を味わいました☆(10月中旬) 自分たちでマントと帽子に飾り付けをして魔女になりきりました! 魔女ジュニアがたくさんいてとっても可愛かったです♡   今月の英語もハロウィン仕様ということで、魔女に変身して英語に参加しました☆ 先生たちもカニとウォーリーに変身して登場!! 子ども達の魔女に「Oh~☆」「かわいいね♡」と喜んでくれていました(*^^)v 最後にはお菓子ももらい大満足の子ども達でした☆    

保育の様子 9月のすみれ組

楽しかったね♪運動会‼   お外ではトンボが跳び、保育園にも少しずつ秋がやってきました‼ すみれ組さんは、お部屋の中でお菓子つかみ取り大会をしました(*^^)vワクワクしながら箱の中に手を入れ、いっぱいお菓子を掴んだ手が箱から出てくると。。。目をキラキラ輝かせて満面の笑顔になる子ども達でした♪   敬老の日に、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに手作りハガキを送りました‼ うさぎちゃんにお顔を描いて、子ども達の顔写真入りのたぬきさんと一緒に貼って完成☆『また一緒に遊んでね♪』って書いたハガキ、喜んでもらえたかな? 近くのポストまで歩いて行って、子ども達がポストにハガキを入れました(*^^)v   お箸を使っての給食にチャレンジ‼ カワイイ手でお箸を持ち、もう片方の手でお皿を持って、練習中です(*^^)v 中には『難しいー(+o+)』と途中でギブアップする子も。。。   みんな楽しみにしていた運動会‼ かけっこは保育者の『よーい』の声にかっこよくポーズをとり全力で走る子ども達(*^^)vリズムではパイナップルの衣装を着て可愛くパイナップルポーズをとる子ども達にキュンキュンでした♪♪♪

保育の様子 7月のすみれ組

夏がやってきました~☆☆ 夏は楽しい遊びがい~っぱい!! 7月はシャボン玉、氷の宝探し、泥んこ遊び そして…プール!!!!! 梅雨も明け、暑い夏がやってきたので思いっきり水で遊ぶと とっても気持ちいいみたいです☆ しゃぼん玉はふーっと吹くのが難しいかな?と思っていましたが やってみるととっても上手なすみれさん♡ 自分で作ったしゃぼん玉を見て大喜びでした☆

6月の保育の様子 すみれ組

お部屋の中でも元気イッパイすみれ組さん(*^^)v   雨の日はすみれさんの大好きなお外に行けなくてしょんぼり。。。 でも、お部屋の中でも元気いっぱいのすみれさん‼ひまわり組のおねえさん先生達に大好きな『パプリカ』を教えてもらいながら一緒に踊ったり、風船クッションで遊んだり、初めてフルーツバスケットに挑戦したり。。。いつも汗びっしょりの子ども達です♪   お天気の日には、お外でザリガニさんと遊んだり、あわぶくごっこもして遊びました♪ ザリガニさんの傍に行って、そーとそーと背中を触ってみては、『あっ‼動いたー(*^^)v』と目をキラキラ輝かせていました☆   もうすぐ七夕‼みんなのお願い事を書いてもらう短冊にはにじみ絵、そして子ども達がかわいいお顔を描いたお星さまを糊でぺったんこ♪いろんな製作をして遊びました(*^^)v   どんどんおしゃべりが上手になってきたすみれぐみさん‼ごっこ遊びの中でも「ママ~いってらっしゃ~い♪」「いっしょにおかいものいこ!」などと会話を楽しみながら、遊んでいます♪ こっそりこどもたちの会話を聞いてみると、思わず笑ってしまうような会話も聞こえてきて、ますます 可愛くおもしろいすみれ組さんに成長中です(*^_^*)    

5月の保育の様子 すみれ組

すみれぐみさんになって1ケ月が経ちました!   晴れている日には園庭で砂場やすべり台、ボール等で遊びました。 5月になると虫さんもたくさん!花壇の所でお兄ちゃんやお姉ちゃんたちがダンゴムシやてんとうむしをカゴに入れているのをみたすみれさんは一緒に虫さんを探していました♪   室内では平均台に順番に並んで渡ります!慎重に慎重に落ちない様に渡っていました。ゴールしたら「もう1回!」と汗をかきながらいっぱい遊びました。マットの上では「ジャンプジャンプ」と笑いながら飛び跳ねていることも♪ すみれさんできることが増えてきたね!   5月なのにもう夏並みの暑さが続いています。暑い中でもすみれぐみさんはすごく元気です!ますのハウスの中で「いらっしゃいませ~」「アイスください」「はい、おまたせしました」とお店屋さんごっこをしていまた。暑いからアイスが食べたくなるね(笑)

4月の保育の様子 すみれ組

初めてづくしのすみれさん♡   <体操教室> 初めての体操教室はドキドキしながら始まりました!! 緊張で体操教室の先生の問いかけに「シーン。」(笑) でも徐々に身体を動かしていくと身体がほぐれていくと同時に 表情もほぐれて笑顔がたくさん見られるようになりました!   これからマット運動と鉄棒の練習を頑張るぞ!!   <英語> 初めてのことはやっぱり緊張しちゃうすみれさん... ほとんどの子がこわ~い顔になっていました(笑) でも歌や踊りをして、楽しい雰囲気になってくると自然と身体を動かす子、 先生の真似をして発声してみる子などと興味をもって参加していました!! 一生懸命真似する姿はとってもかわいかったです♡   <親子遠足> 楽しみにしていた親子遠足!…ですが残念ながら感染症の流行で 少人数での親子遠足となりました(:_;)   おもちゃ王国では親子で踊りをしたり乗り物にのったり、 好きなコーナーを見つけて遊んだりとたくさん身体を動かして遊びました!! たくさん遊び疲れて、帰りのバスの中ではあっという間に寝てしまった子もいました。   今回は少人数でしたが、来年は全員で行けますように…☆☆

すみれ組 新年度スタート

新すみれ組さんが始まりました!! 今年は21名でスタートします。 ドキドキの入園式はたくさんのお家の方に緊張していたようですが みんな前に出ることが出来ました!(^^)! 練習した歌を堂々と歌ったり、恥ずかしそうに歌ったり、 泣きながらも一生懸命歌ったりする姿も可愛かったですね!   笑いあり、涙あり、様々な経験をしながら楽しい1年間にしていけるといいなと思っています♡ よろしくお願いします!!

← 戻る

←古い記事を見る 新しい記事を見る→