2月にはまめまき会がありました。鬼が来ても大丈夫なように、新聞紙で豆のボールを作り、鬼の的あてで本番の日に備えました。・・・しかし、やはり鬼はこわい!涙が出ちゃうこともありましたが、優しい心の持ち主の多いたんぽぽさんですからきっと鬼は退治できたはずです!!
そして、おみせやさんごっこをしました。すみれ組さんと一緒におみせやさんごっこをするにあたって、クラスで何のお店屋さんがいいか話し合いました。その結果、ラーメン・ソバ屋さん、アイス屋さんに決定しました!材料を手作りして、本物そっくりのお店屋さんが完成しましたね!
2月になり、あと少しで4月が来ます。たんぽぽ組になってもう1年が経とうとしていますね!いよいよ進級する時が近づいてきています。
たんぽぽ組さんになってから、
★活動が始まり、給食やおやつの片付けをする。
★身の回りのことを、自分でする。
★自分で考えて行動しようとする。
★自分の思いを自分の言葉を通して相手に伝えようとしたり、気持ちを受け入れたりする。
★自分より小さいクラスの子のお世話をする。
★ルールのある集団遊びを楽しむ。
…などなど、この1年間の間にたくさんのことができるようになりましたね😊
ばら組さんになる日を今か今かと楽しみにしているたんぽぽ組さん。素敵なお兄さん、お姉さんになるためにも頑張ろうね!
そして、残りのたんぽぽ組さんの生活を大切に過ごしていきましょう!
カテゴリー:全クラス